Contents
悲しいお知らせは突然に。
5/14、ペイディから「ペイディカード終了」と一通のメールが届いた。
公式より引用:ペイディカード サービス終了のお知らせ

プチパニック!
ペイディカードを利用者のほとんどは、何かしらの理由でクレジットカードが作れなかったり、お金にやや困っている人だと思います。(勝手な解釈ですけど)
クレジットカードのように利用出来、手数料かからずに翌月払いや分割払いができるって、それはもう神カードだったはずです。
ペイディカードのサービス終了について
ペイディカードとはペイディの「バーチャルカードおよびリアルカード」のこと。
本人確認を完了したお客様が、Visa加盟店でクレジットカードとして利用できる機能。

ペイディカード終了に伴い今後どうなっていくの?
ペイディカードのサービス終了日
- 2025年9月30日(火)をもって終了
- 2025年9月30日(火)までは3回あと払いに変更可能。
ペイディカードの新規発行・再発行について
- 2025年5月14日(水)をもって新規発行・再発行ともに終了。
- 2025年5月14日(水)以降は、ペイディカード(バーチャルカードおよびリアルカード)を新規発行不可。
- 紛失・盗難、暗証番号間違いによるロックなど、既存カードが停止となった場合も再発行不可。
従来のペイディカード以外のサービスについて
- AmazonやSHEIN、Qoo10、DMMなど、70万店以上のペイディ加盟店で、メールアドレスと携帯電話番号を入力するだけでお買い物可能。
- 分割手数料無料の3・6・12回あと払いを利用可能。(口座振替・銀行振込のみ。支払い回数は加盟店により異なる。)
- Apple製品を最大36回払い、分割手数料0%で購入できるペイディあと払いプランApple専用も利用可能。(口座振替・銀行振込のみ)
ペイディカードのサービス終了までにやること
- 定期購入やサブスクリプションサービス、ETCカードなど月々の支払いにペイディカードをご登録いただいている場合、その他のカードにご変更いただく必要がある。
- リアルカード所有の場合は、ハサミを入れたうえで安全に廃棄する。
ペイディカード利用分の請求について
- ペイディカードのサービス終了後も、ご請求やお支払いは従来のスケジュール通り。
おわりに
突然のペイディカード終了のお知らせに戸惑いを隠せない人が多いのではないでしょうか。
オンライン上での加盟店、Apple専用あと払いは引き続き利用できるということなので、それは良かったなと思います。
私個人は現在、ペイディカードでの支払いはApple専用あと払い分しかないので問題はなさそうですが、クレジットカードとして使用していた人にとっては生活に支障が出るレベルにイタいものだと思うので、どこか別を探さねばいけないところですね。
-
-
【paidy】あと払いApple専用機能でiPhone 16 Pro買ってみた
先日、paidyを登録し初めて利用。 Contentspaidyの機能の中に魅力的なものがあるiPhone ...
続きを見る